2013/10/13 Category : 資格 第2種 冷凍機械講習 この講習会は、検定試験に合格すると国家資格試験である第2種冷凍機械 責任者試験に法令だけの科目で受験できる講習会だ。(保安管理技術・学識 科目は検定試験に合格することで免除になる。)この、検定試験は一般の 国家試験の問題より少し優しく作ってあり、講習会で講師の先生が説明を行 う、重点的に勉強して下さいという箇所だけを勉強すれば問題の八割は解け る試験である。私は仕事の関係で講師が重要と指摘し、マーカーした箇所を 2回しか、検定試験日まで繰り返して勉強出来ず自己採点では60点ギリギ リだったが、普通に勉強すれば問題なく合格するだろう。18,400円と高 額な講習会の値段だが、検定試験に合格すれば国家試験は法令だけの受験で済む のでぜひ検討してみて欲しい。この講習会はテキストと法令集を購入させられる が、講習会はテキストにもとづいておこなわれるので、テキストは必須で購入 しなければならない。その他、検定の出題傾向を知るため過去の検定のコピーが 過去3年分(1年分200円)・講習会用法令テキスト講習会で必要に なっている法令集は(冷凍関係すべての法令集で法律の辞書のようなもの。 講習会ではこの法令集は見にくいので、講師が作成した法令テキスト中心に 説明が行われる。よって法令集は購入しなくても良い気がする。)など その他の出費も覚悟しなければならない。必須購入以外はパワーポイントで 説明するから問題ないという話だったが、パワーポイントに映る内容はとても 書き写せる分量ではなく、遠くから見ると何も見えない。また、写真を撮ろうと するにも、講習会の時間も限られているので、一瞬で次の画面に行ってしまう 場面があった。結局、買った教材を読み上げて講習会を行い、検定試験に出る 個所を強調して説明する状態の講習会なので18,400円以外の出費も覚悟 しておいた方がよい。家に帰って強調箇所を徹底的に学習する必要がある。 講習会では講師の先生は一般試験者への配慮からか「検定試験にここが出る」 ということは言わないが、強調して説明した箇所または、テキストの説明した 範囲から検定試験が出題されていたので、レコーダーを隠し持って受講する か講習会の内容をしっかり聞くことをお勧めする。 にほんブログ村 [1回]PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword