2013/11/07 Category : ポリテク ジョブカード ジョブ・カード制度とは、いわば履歴書・職務経歴書を合わせた ようなものと理解して欲しい。志望理由等を記述し、作成したものを キャリア・コンサルティングの方に見てもらい訂正すべき箇所があれば 指摘してもらえる。マイナーな制度だが、ハローワーク等国で推奨して いる制度らしい。ジョブ・カードを作成しておけば、実際の就職面接の 際に、自己PRや職務経歴書の書類は該当部分を書き写すか・PC作成 の場合、コピーアンドペーストでほぼ作成できるので、マイナーな制度 とはいえ、転職で大変役立つ制度だと思う。ポリテクビル応募前の条件 として、ジョブ・カード作成があり、ジョブ・カード作成後、ポリテク ビル設備に申し込む手順になっている。このジョブ・カードは志望時の 箇所にビル設備サービス科を志望した理由(就職に実際に使う際には、 その会社を選んだ理由)を書く。なんとたった数行書いただけで合格した という人がクラス内に話を聞くといる。しかし、クラス担任に話を聞くと、 「この欄は8行程度あるのに2行しか書いていないと読む気になれない」 ということで、良い印象を持たれない。担当の先生によるとは思うが、 基本的に全行文章で欄を埋めるくらい頑張って考えて書くべきだと思う。 きっと就職活動に役立つはずだ。 にほんブログ村 [1回]PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword